イイね200000突破! ピッコマにて「かわおさ戦記」連載中! 詳しくはこちら!

「脱初心者!プロになるためのタイニーステップ」 正面顔 前半

イラスト

この記事では、以下のYouTube動画でお話したことを、まとめた内容となります。

関わってくれた方と、楽しく絵を描いて共に上達していきたいです(^^)

まずは〇を描こう。正円や真円でなくて、テキトーに〇っぽく描こう。一筆書きで描かなくてもいいよ(^_-)-☆

十字線をひこう。重要なのは縦線! 横線は目の位置ではないのでテキトーでよいです(^^♪

続いて、おでこのラインを「躊躇なく」決めて線を引いていきましょう。

おでこライン:鼻のライン:あごラインを1:1:1になるように定めて、小さな横線でしるしをつけます。

続いて輪郭。 横線の両端からすうっと下に向かって線を引きます。 図のように垂直ではなく、すこし傾けて引いていきます。

えら(ほほの骨)部分があることを意識して中心のしるしにむかって 線を引いて、輪郭を作ります。

耳の位置はだいたい 横の中心線と鼻のラインの間にあります(人間の場合)

続いて後頭部を描きます 脳みそを頭の上にのせる。 そんなイメージで楕円を描きます

両耳のてっぺんと頭頂部をつなげましょう ※よくある間違い  〇耳のてっぺんと頭頂部をつなぐ  ×りんかくと頭頂部をつなぐ…(不自然になる)

(黄金比) 頭頂部~横の中心線:横の中心線~あご この間隔を1:1にしましょう これが、男女共に10~20代の顔となります

目の位置は、横の中心線上になくともかまいません。 より幼く見せるには、下 より大人に見せるには上にします。 いろいろ試してみてください

髪の毛はレイヤーを分けて描きます。 修正時に、ほかのアタリ線がいっしょに消えて困るのを防ぐためです。 先ほど描いたものを少し薄くして、描きやすくします。

髪の毛のつくりはかなり複雑。 なので初心者は資料を見てほしいです ヘアーカタログがおすすめ。 ネットで調べれば大量に出てきます(^^)/。

注意!後頭部のライン上に髪を描かないことです。 「髪の毛は後頭部を覆うように」描きましょう。

髪の毛の描き方は2種類あります。 「シルエット描き」と「ブロック描き」 シルエット描きは初心者向け ブロック描きは応用ができるので将来的にはこちら。 詳しくは次のツイートにて。

「シルエット描き」 資料を見ながら、先にアタリをシルエットをつくって描く方法です。 髪の毛のバランスをつくるので整えやすいです

「ブロック描き」 頭の中心から、バナナの房のようなブロックが生えてきて髪の毛になっていく描き方。 覚えるのに時間はかかるけれど、覚えたらアレンジがききます。

覚えるために 立体意識 奥行きも把握すること ブロック一個一個の形をとらえること が必要ですので、 初心者は、まずシルエット描きで描いていきましょう。

目は「まつげ 眼球 めじり」の 3つの要素からなります。 これら3つの要素をアレンジすることでいろいろな目が描けます (写真はタレ目ver)

鼻はいかに省略するかです。 自分の気に入ったように簡略して描き 自分らしさを出していきましょう。

口もいかに省略して描くかですね。 上唇のほうが若干太く濃く描きます。 いろいろと描けるようになると応用できますね!

目は まつげ、眼球、めじりの順で描いていきます 目は3つのパーツの組み合わせ。 3つをアレンジすればいろんな目が作れます(^^)

正面顔の、もう片方の目は反転してコピーする方法もあります。 描いたら左右対称になっているのかチェックしよう

これが、動画のまとめになります。ぜひ何回も見て、顔の描き方をマスターいていく。

基礎ができると、今後の学習スピードが速くなりますので、最初は時間がかかるかもしれませんが、

へんなくせがついてしまったりするよりも、ずっといい。

スポーツだってそうでしょ?基礎からがんばろう(^_-)-☆

コメント